2013年09月17日 高すぎず、安すぎず、美味しいお店
スクンビット39のKヴィレッジ内にあるホームベーカリー「Scoma’s(スコマス)」。オーナーのサンシニー氏がアメリカに家族旅行した際、シーフードの名店「Scoma’s」に訪れ、人生で最高の時を過ごし、心に刻まれたとの理由から店名として名付けたという。
お薦めはヤングココナッツケーキとココナッツプリン。鮮度が落ちないようココナッツを洗ったり、皮をむいたりしないそのままの形で農家から購入し、毎日 4~5時間かけてココナッツの皮をむいている。市場で皮がむかれているココナッツを買うこともできるが、そのほとんどが新鮮な色が落ちないよう薬漬けに なっているという。また、オーナーはクリンネスには非常に気を遣っている。スタッフに聞くとハンカチ1つ落としただけで洗濯機に行かなければならない程だ という。
ココナッツ以外にもタロイモやロンガンなど本場フルーツを使用したケーキや、さらにシャーベット状にした「アイシー」シリーズもお薦 め。オーナーのコンセプトは「中庸」、値段は高すぎず安すぎず、しかし美味く、そして低カロリーを追及しているという。お客様を非常に大事にしたいという オーナーの正直さを窺うことができた。
これより先をお読みになるには、ASEAN経済通信購読者アカウントが必要です。
購読者アカウントをお持ちの方は、こちらよりログインしてください。